こんにちは、東松山ヨガ主宰の政子です。
東松山ヨガにゲスト講師で来てもらっているケン先生が、
3つのワークショップを行います。
以下、ケン先生からのメッセージです。
瞑想と自己探究|東松山ヨガ 秋の3つのWS その①
こんにちは、ケンです。
朝晩の空気が、ちょっとずつひんやりとしてきましたね。
そろそろ秋の気配、という感じですが、
みなさん元気にお過ごしですか?
瞑想と自己探究
2022年9月23日㊗︎と24日㊏に、
3つのワークショップ(WS)を開催します。
その1つ目は、
瞑想と自己探究
2022年9月23日㊗︎
9:15-11:15
東松山市松二小近く←お問い合わせください
新学期や、季節の変わり目で、
ソワソワモヤモヤした気持ちを抱えていないでしょうか?
・いつも漠然とした不安を感じている
・現状に特に不満はないけど、何か満たされない
・本当はやりたいことがあるけど、なかなか一歩が踏み出せない
などなど、
かつてのぼくがこんな感じでした。
このワークショップでは、
・30分間の長時間の瞑想
・立って行う瞑想
・食べる瞑想
など、さまざまな種類の瞑想を練習します。
また、これまでの人生を振り返り、
自分が心の底からやりたいことは何なのかを掘り起こしていく、
本当にしたいことに気づくワーク
それを潜在意識に落とし込み、
自己実現していく方法
といった、
自分の内側に深くアプローチする、
自己探究の方法も、ご紹介し実践いたします。
※内容は変更になる場合があります
追記:盛況のうちに開催いたしました。ご参加くださったみなさん、ありがとうございました。こちらにレポートしましたので、ぜひご覧ください↓

過去に行った、瞑想と自己探究のクラスの様子↓

瞑想は、
自分の本当の声に耳を傾ける練習です。
また、
内側、外側、あらゆる角度から、自分を観察することで、
今まで見えていなかった本当の想いにも、
気づくことができるかもしれません。
自己探究、自己実現に興味のある方は、
ぜひご参加ください。
こちらの動画も参考になれば↓
東松山ヨガ 2022年秋の3つのワークショップ参加概要
東松山ヨガ 2022年秋の3つのワークショップ
① 瞑想と自己探究(9:15-11:15)
② 食を知る:ぼくらは一体なにを食べているのか?(14:00-15:30)
–
2022年9月24日㊏
③ 動きの練習(9:15-11:15)
① 瞑想と自己探究 と、
② 食を知る:ぼくらは一体なにを食べているのか? は、
基本的には、座った状態で行います。
会場に座布団はありますが、
必要であれば、座りやすいクッション等をご持参されてもよいと思います。
また、
① では自己探究ワークを行い、
② ではスライドを使った座学となりますので、
筆記用具(A4サイズ程度のノートとペンなど)をぜひご持参ください。
③ 動きの練習 は、2時間体を動かしますが、
それほど激しい動きはいたしません。
少しチャレンジする要素は含まれていますが、
お一人お一人に合った練習方法をお伝えしますので、ご安心ください。
東松山ヨガ 2022年秋の3つのワークショップ 参加費
3つのWSのうち、どれか1コマだけの参加もOKです。
2コマ以上受けると、かなりお得です。
・2コマ以上参加→1コマ目¥2,000+2コマ目¥1,000+3コマ目¥1,000 = 計¥4,000
分かりやすく丁寧にガイドいたします。
瞑想やったことないから不安だな…という方も、
安心してご参加ください。
お会いできるのを楽しみにしています。
瞑想と自己探究
2022年9月23日㊗︎
9:15-11:15
東松山市松二小近く←お問い合わせください
他の2つのワークショップはこちら↓


不明点や質問等があれば、お気軽にお尋ねください。